loader image

キッチン詰まり修理(高圧洗浄)|さいたま市緑区

キッチン詰まり修理(高圧洗浄)|さいたま市緑区

キッチン詰まり修理(高圧洗浄)|さいたま市緑区 1915 2560 水漏れ、つまりの修理ならエスピーアールへ!|水道局指定工事店

「キッチン排水が以前からボコボコ鳴っていて流れも悪いので高圧洗浄をお願いしたい」というご依頼でした。

実は数か月前にも同様の症状でご訪問させていただいているのですが、その時に他社様で既に高圧洗浄を実施していて「1か月ほどは調子が良かったけど、その後にまた再発してしまった」というお話しをお聞きしましたので、その時はご相談の上で当店では応急的な処置のみを実施していました。
この時の処置でまたしばらくはお使いいただけていたのですが、再び症状が悪化してしまったようです。

状況的にはやはり詰まりが原因となっている可能性が高いので、まずは高圧洗浄を実施することになりました。
逆流の状況や以前の作業の結果から、詰まりが発生している箇所は2階キッチンから少し離れた位置ではないかという推測ができましたので、まずはキッチン側からではなく屋外の排水桝から高圧洗浄の作業を行いました。

屋外排水桝より高圧洗浄

屋外排水桝より高圧洗浄

洗管用のホースが4mくらいの位置で進まなくなり、油塊があるのだと考えしばらく作業を続けてみましたがなかなか貫通できないため、お客様に状況を説明させていただいてカメラで管内を確認してみることにしました。

排水管内カメラ画像

排水管内カメラ画像

カメラで確認してみるとやはり洗管ホースが進まなくなった位置付近で管内を完全に塞いでいる大きな油塊(画像の白い塊)がありました。
当店で使用している高圧洗浄機は業務用のそれなりに力のある機械ですが、それでも長期に渡って固形化し硬くなったこの油塊をなかなか砕くことができなかったようです。
この時点で今回の症状の原因もはっきりとしましたので、あとはこの油塊を除去するのみです。

高圧洗浄で除去しきれない場合には詰まり除去用のワイヤーを挿入して砕く方法がありますが、この油塊の位置というのが屋外排水桝から少し距離のある位置でワイヤーの力も半減してしまう可能性が高かったため、最初からワイヤーは使用せずにそのまま高圧洗浄とカメラを併用して除去作業を行いました。

その後、一般的なノズルだけでなく特殊ノズルなども使用してなんとか除去することができました。
除去後はその先の管内(1階部分)を確認して他の詰まり箇所が無いことを確認し、続いてキッチンで排水テストを行って症状が治まっていることも確認できましたので無事完了です。


当店では様々な詰まりの修理に対応しています。
詳しくはhttps://spr-suido.work/clog-repair/をご覧ください。
水まわりの詰まりや水漏れでお困りの方はお気軽にご相談ください。

LINE診断・お見積もりバナー

さいたま市周辺エリアの水道修理はエスピーアールにお任せください!
出張サービス対応エリア

    フリーダイヤル・年中無休(営業時間 8:00~19:00)
    COMPANY

    ■店舗名:エスピーアール(SPR)

    ■代表者:鈴木 悠司

    ■定休日:年中無休

    ■営業時間:8:00〜19:00

    ■所在地:埼玉県さいたま市緑区大間木1754-5