loader image

トイレ詰まり修理|さいたま市大宮区

トイレ詰まり修理|さいたま市大宮区

トイレ詰まり修理|さいたま市大宮区 1536 2048 水漏れ、つまりの修理ならエスピーアールへ!|水道局指定工事店

「トイレが詰まってしまったので修理をお願いしたい」というご依頼でした。
もしかするとお子さんがトイレットペーパーの芯を流してしまったかもしれないということでしたので、そのことを念頭に置きつつもひとまず一番簡単な作業であるローポンプ作業を実施してみたところ「ボコッ」と大きな圧力の反発がありました。

ローポンプ作業後の点検で異物による詰まりが疑われる場合は【便器の脱着作業】となりますが、今回は異物というより排水管内で詰まりが生じている可能性が高い症状(先ほどのローポンプ作業時の圧力の戻り)が確認できましたので、屋外の排水桝を確認させていただいたところ、やはり排水桝内に水が溜まった状態(詰まっている)になっていました。

水が溜まっている排水桝

水が溜まっている排水桝

敷地内排水管の下流のほうで詰まりが生じている状況でしたので、排水管の経路、構造によっては雑排水系統(台所や浴室など)にも何かしらの症状が発生するものなのですが、今回は最下流の桝(最終桝)で汚水と雑排水が合流する構造になっていましたので、雑排水系統には何も問題が無いという状況でした。

排水管内の詰まりの場合には高圧洗浄機を使用して修理、洗浄しますので、そのことをお客様にご説明させていただき、ご承諾を得てそのまま続けて作業を実施しました。

高圧洗浄による詰まり修理作業

高圧洗浄による詰まり修理作業

高圧洗浄作業で詰まりが解消した後、何度かトイレの排水テストを行いました。
お客様からお聞きした状況では、便器内異物詰まり+排水管内詰まりの両方を併発している可能性も疑いましたが、幸い高圧洗浄後の排水テストでは異常はありませんでしたので、お客様には「異物が留まっている可能性は極めて低い」ということをお伝えし、排水桝内の状況とトイレの排水をご確認いただいて当日の作業は無事に完了しました。が、数日後「また詰まってしまった」というご連絡をいただきました。
すぐにお伺いして詳細をお聞きすると、高圧洗浄による修理を行った翌日にはまた詰まってしまったということでしたので、「便器内異物の可能性は極めて低い」というのは当店の判断ミスで、お客様からご申告のあったペーパーの芯が残っているのかもしれないと考えましたが、結果としては今回は今回で新たに発生した軽微な便器内詰まり(ペーパーや排泄物により突発的に発生したもの)で、便器脱着の必要もなくローポンプ作業のみで解消しました。
また、念のため前回の修理箇所(屋外)も確認させていただきましたが、当然ではありますが何も問題の無い状態でした。

二度目の修理後からは無事にご使用いただけているようです。

今のトイレは超節水型が主流で、それがメリットである反面、ひと昔前のトイレと違い詰まりは発生しやすいです。
お子さんやペットの排泄物をまとめて流したり、流せるお掃除シートを流したりするのはお勧めしません。
それらが原因の詰まり修理依頼は多いです。
無駄な出費とならないように、水とペーパーと排泄物以外は絶対に流さない、一度の排水は必要最低限の量(水ではなくペーパーなどの物体は)にする、ペーパーや排泄物を流す際の洗浄は大のほうを使用する、ペーパーは細かく砕けやすいものを使用するなど、詰まりを発生させないための配慮をするとリスクはかなり低減できると思います。


当店では様々な詰まりの修理に対応しています。
詳しくはhttps://spr-suido.work/clog-repair/をご覧ください。
水まわりの詰まりや水漏れでお困りの方はお気軽にご相談ください。

LINE診断・お見積もりバナー

さいたま市周辺エリアの水道修理はエスピーアールにお任せください!
出張サービス対応エリア

    フリーダイヤル・年中無休(営業時間 8:00~19:00)
    COMPANY

    ■店舗名:エスピーアール(SPR)

    ■代表者:鈴木 悠司

    ■定休日:年中無休

    ■営業時間:8:00〜19:00

    ■所在地:埼玉県さいたま市緑区大間木1754-5