「さいたま市浦和区にある集合住宅にて、階下へ漏水しているので調査と修理をお願いしたい」という管理会社様からのご依頼でした。
漏水調査
漏水箇所は、隣接している下階のトイレと洗面所の天井からでした。
音聴調査では明確な漏水音は確認出来ませんでしたが、上階の洗面所にある床下点検口を開けて耳を澄ますと、わずかに漏水音を聞き取ることができました。

下階の浴室天井点検口を確認した際に、浴室と洗濯機の間にある壁中のスペースから各配管を立ち上げていることが分かっていましたので、管理会社様に許可をいただいて洗濯パンの取外しと壁の一部を開口しました。

この段階で漏水箇所が特定できました。

上階と下階を仕切るALCスラブ(床材)の貫通部付近が原因箇所でした。
給湯管漏水一部修繕
貫通部での漏水でしたので、上階と下階の両方から作業を行い、一部を配管し直しました。




洗濯パンを取付し直して、壁の開口部には点検口枠を取付、洗濯機などを復旧して無事に完了です。
当店では音聴や目視での一般的な漏水調査の他に、トレーサーガスを使用した特殊な漏水調査(41,800円~)も承っております。
- 水道局から漏水を指摘された
- 漏水しているような音が聞こえる
- 水道代が急に高くなった
など、水道管の漏水でお困りの場合にはお気軽にご相談ください!