浸透マス設置工事、埼玉県さいたま市西区

浸透マスをGLに合わせているところ

埼玉県さいたま市西区で浸透マスの設置工事(応援)に行ってきました。

先日、施工した散水栓から水栓柱への交換

工事の追加作業です。

水栓パンを設置するために排水先を設ける工事になります。

浸透マスを設置するのに必要なスペースを確保するために、タイルとコンクリートをさらに壊します。

カッターを入れて。

はつり前のカッターを入れたところ
はつっているところ

タイルとコンクリートをハツって浸透マスが設置可能な深度まで掘削しました。

はつり後、掘削したところ

浸透マスに配管を通す穴を開けます。

浸透マスに穴を開けているところ
穴を開けたところのバリをとっているところ

下準備が終わったら浸透シート、砕石、土、配管を調整しながら埋め戻していきます。

採石を投入しているところ

グランドラインに合わせて浸透マスの高さを調整します。

浸透マスをGLに合わせているところ

モルタルで固めます。

モルタル補修中
モルタル補修後

本日の作業はここまでで終了です。

あとはタイルを貼って、パンを設置すれば完成です????

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!