埼玉県さいたま市中央区に台所の蛇口交換(キッチンリフレッシュタイプ取り付け)に行ってきました。
きっかけの症状は「スパウト(吐水パイプ)」の破損です。
既設蛇口は台付き2穴ハンドル(クルクルと回して吐水、止水する)タイプで、最近では少なくなってきたタイプになります。
このタイプは多くの場合、キッチンを取り外すか、収納内に点検口を造作したりしなければ交換が出来ないことが多く、その分工事費もかさんでしまいます。
改善方法の選択肢として
- スパウトの交換(修理)
- 蛇口本体の交換
- リフレッシュタイプの取り付け
の3つをご提案させていただきました。
1の方法に関して、確かにスパウトを交換すれば今回の不具合は解消しますが、そのほかに「水の止まりが悪い」という訴えがあったことや、ご使用年数20年以上になる古い蛇口をあちこち部品交換(修理)して使うのであれば、この機会に使いやすくて節水にもなる新しい物に交換しても良いのではないかということをご提案しました。
2は一番理想の方法ではありますが、前述のとおりキッチンを取り外すか点検(作業)口を造作する必要があります。
また、配管によっては点検口を作ったのはいいけど交換が困難な場合があることなど、実際に開けてみなければ作業の可不可や正確な金額が分からないという曖昧な部分があり、さらに万が一キッチンを取り外さなければならなくなった時に既存のキッチンの大きさ的に1人では作業ができないということなどから、こちらはご予算によってはお勧めできないことをお伝えしました。
3は点検口の造作もキッチンの取り外しも不要で、コストを抑えて手軽に今時のシングルレバー蛇口に変える事が出来ます。
ただこの方法もデメリットはあって、リフレッシュタイプは既設の蛇口本体の上に被せるように取り付けるので今までより高さがでてしまうこと、また既存の接続部分が古いままになってしまうので古いままの部分からの漏水発生などがありえます。
それぞれのメリット、デメリットなどを踏まえてご検討いただいた結果、今回は3のリフレッシュタイプの取り付けを行うことになりました!
交換(取り付け)作業
古い蛇口の本体以外の部品を取り外していきます。
リフレッシュタイプ蛇口を取付けするのに不要な部品を全て取り外しました!
写真のとおり古い本体と配管との接続部はそのまま使用することになります。
続いて必要な部品を取付けていきます。
下の写真のように古い本体の上に新しい本体を乗っけて、古い本体はカバー(壁側に写っているもの)を前後から被せて隠す形になります。
そして完成です!!
高さは出てしまうのですが、性能向上によって水はねしにくくなっています。
また、高さが気になる場合は先端に市販の浄水器等を取り付けることで吐水高さを下げることも出来ます!※1
今回取り付けたのはTOTO製の蛇口です。
今時のノイズレスデザインでお掃除がしやすくて大変オススメです◎
表面のメッキがとにかく綺麗でピカピカです✨
当店では台所、浴室、洗面各種の蛇口修理、交換ともに対応可能ですのでお気軽にご相談下さい。
※1先端に浄水器などを取り付ける場合は別途専用の取り付けアダプターが必要です。